先日何かの拍子に 『 はりや 』 を友人にご紹介しようとググったら・・・・
残念な事に食べログに閉店の文字が・・・・
ぁあ、いつまでもあると思うな優良酒場。



1
これは2013年の今頃、当時通っていた現場でお見かけした、はりやのご主人。
今は高架化が済んでいるが、当時はまだ京成曳舟駅の明治通り側踏切は開かずの踏切でね、一日中渋滞してたっけ。

リアル三丁目の夕日よろしく昔仕様のゴツイ自転車を駆り、鐘ヶ淵からここいら辺まで買い出しに来ていたんだねぇ。
大柄で屈強そうなご主人ではあるが、髪は真っ白、既にかなりのご高齢だった筈。

もう一辺、訪れたかったなぁ。


■ ■


CB400FOUR OWNERS CLUB横浜支部長であるところのpapさんがね、春に催されたまこちゃんを偲ぶ会でご一緒した時に、 『 今年は久々に筍掘るから、どっさり送るよぉ~ 』 と言ってたので、そろそろかなぁと思ってたら・・・・






2
来ましたねぇ♪
段ボール箱を開けてみると、デケェ筍が10数本も入ってて、早速クラブ員各位にご連絡、みんなでシェアしたんでありました。








4
筍は放っておくとどんどんヒネて、エグく硬くなるのでね、届いたその日に茹でてアク抜き、
夕餉に麻婆筍で頂いた。

ドリンクは紹興酒が無かったので、自家製杏子酒で代用だ(ワハハー)

あ、お肉は去年仕入れた猪肉を粗微塵にしてね、ワイルドマイウ~っした♪






3


高密度筍ごはん。
来るレーシングイヴェントに向けて減量中なのでね、炭水化物を控えてる身なので、低カロリーな筍だけを頂き、ご飯は冷凍し、イヴェント後に頂くとしましょう。



次はチンジャオロースーでもやってみるか♪



今年はなんだかんだと忙しく、あんまし山菜取りにも行けてないんだが、
こうして贈り物を頂けると、有り難いねぇ。


横浜支部長papさんに敬礼!!