松方弘樹が逝った。
昔は仁義なき戦いのイメージが濃かったが、TVに出る様になってからは大分丸くなり、数年前からはすっかりお父さんに似てきたなぁなんて。
僕は一応お父さんの大ファンですからね。
惜しいねぇ。
謹んでご冥福をお祈りします。

■ ■

1月22日(日)は朝から散歩に。






1
先週歩いた新川運河の畔をこの日は西へ向かって歩いてみた。
東半分に比べ、こちら側は敷石が入ってない分生き物の多様性に欠け、景気も殺風景。

テクテク歩いて西のはずれの水門までやって来た。






2
サンデー毎日と思しき爺様達がヘラ浮子を眺めて茶飲み話をしていたね。






3
水門と火の見櫓の解説ね。






4
その水門を越えて、中川土手まで出てみたが、無粋な首都高高架のせいで眺望悪し。






5
来た道の対岸を歩いて行くと、綺麗な青首鴨が居たので、用意して来たあられを投げてやると、僕のモーションを読んでいたユリカモメが横取りインターセプト!

先週好感を以て眺めたが、やはりカモメはカモメ、ユリカモメと言えど、ずるく狡猾なカモメに過ぎないんだな。






6
綺麗なグリーンに輝くマガモ♂の頭。
日陰に入ると、深い群青色に変わる。
ハグロトンボやハンミョウ、セイボウに相通ずる美しさだねぇ。



で、帰宅する頃にCB400FOURオーナーズクラブの寒男ことジローさんがヨンフォアに乗って現れたので、
ランチを食いにひとっ走り。






7
都内をダラ~リ走ってやって来たのは西荻窪にある 『 豚や 』






8
この日は最高気温が13度つーことで、凍える事も無く到着。


なんなら並びも数人と、ツイてるねぇ♪



9
僕は豚肉うどん関東つゆの揚げトッピング。
2年ぶりの豚肉うどん、ウマソーです♪






10
ジローさんは名物の豚肉汁黒うどん。
コイツは歯応えが凄いんだよね。






11
生の刻みネギと豚肉とおつゆがね、滅法合うわー♪






12
満足完食♪






13
帰りは青梅街道~環七ルートで西新井秘宝館を表敬訪問。
チョッチュルくっちゃべって解散しました。

ゴールデンウイーク開催のグッドオールデイズに、今年は出てねとプッシュしときましたyo!


これから寒さも本番を迎えるが、運良く陽気がいい日曜日になれば、軽く走ってランチも悪くないね。
次は角萬の肉南蛮そばorカレーそばかな!