台風7号は大した被害ももたらさずに過ぎ去って行ったが、いつもこんぐらいで済んで欲しいねぇ。
それにしても台風一過の暑さはハンパネかったねぇ。


■ ■


このところのいろいろね。






1
お散歩ーコースに咲いてるテッポウユリ(らしいよ)
あぁ、山に自生するオニユリやらササユリ、ヤマユリ、見に行けてないなぁ・・・・






2
同じくお散歩コースにて、東京には生息していない筈のミヤマクワガタ。
どこかんちの虫篭から逃げ出して来たんだね。
逃げ出してもこの猛暑じゃぁひとたまりもないなぁ・・・・






3
近所のお宅に植わさってるオリーブ。
平成になった頃からだろうか、庭木にオリーブを植えてるシャレオツなお宅を目にする事が増えたね。

だけど結構立派な大木でも、実をつけてるオリーブの木は今まで見た事が無かった。
この木は2m程の小ぶりな木だが、実を付けてた。 

珍しいねぇ。 オリーブの実のピクルス、ウマいよね♪






4
こないだ池の屋で食った蝦夷鹿芯玉ステーキ。
肉汁びんびんでウマかった♪






5
コイツは最近の宅打ち風景。
鶏むね肉のジャークチキンはこのところのマイブーム。

あさり焼は船橋の杉岩商店謹製。

奴は珍しく木綿で、茗荷どっさり乗せ。

ドリンクがね、池の屋のパクリでゴーヤー割り。
さっぱりとほろ苦く、夏の一杯だ。






6
大黒鮨にて。
蒲鉾にワサビを乗っけると、辛さが増幅する気がする。






7
新子。
コイツを食わんと夏が来ねぇって御仁もいると思うけど、夏が来たら来たで暑い(ワハハー)
名残惜しいけど、そろそろ終わりだね。






8
珍しくデケェシャコ。
立派なサイズだねぇ。
眺めてるだけでニンマリしちゃうねぇ。



てなわけで、最近のいろいろでした。