関東地方も梅雨明け間近、蝉達もちらほら鳴き出したね。

■ ■

7月16日は夕刻より仕事仲間の飲み会にお呼ばれしているので、
そこへ持ち寄る為の食材確保で手長蝦釣り。






332d3b70.jpg

少し寝坊して、中間ポイントに着いたのは5時50分。
水面(みなも)には誰が浮かべたか笹舟が。
僕も子供の頃に習って作った事があるが、もう忘れたねぇ。
しかしこの笹舟、帆まで付いて造りがいいねぇ。






9aa7e016.jpg

最初の一匹目を釣るのに20数分かかり、焦った♪
やっぱしあれだ、食材確保のプレッシャー(ワハハー)


なんならその後が続かず、ポイント移動で東方面へ。






090b73e1.jpg

よっしゃ、食べるには丁度いい中型♪






38f4443a.jpg

イテテッ♪






e8960f72.jpg

フフッ♪






0bc92c2d.jpg

デケェのも♪






82845b15.jpg

やっぱしあれだ、釣り味はデケェ方がいいねぇ。






28d265f8.jpg

途中、デキ鯊のかき揚げもいいなぁなんて思いがよぎり、試しに釣ってみるが、生憎後が続かず断念。






6d3c4fc2.jpg

中間ポイントへ戻り、よっしゃ、またデケェの♪






06cf69f7.jpg

夢中になってたのでコイツをすっかり忘れてた(ワハハー)


しかしあれだね、この日も超大型を見掛けたが、岩陰に潜られ釣れず・・・・
25センチオーバーへの道は遠く険しい・・・・






e6433365.jpg

結局9時半まで粘って、本日の釣果は10匹。
冷凍ストックと合わせれば一人二匹は食えるなと♪




食材確保を済ませてホッと一息、暫し休憩したら・・・・






aa304ff7.jpg

キッチンこばでランチ♪






73aca796.jpg

ルービースタート♪






3c1e9a78.jpg

この日は奥席ついたんだが、こばは昼間、店内照明を消してるので、奥は暗いのね。
だもんでこの日はポータブル照明を持参して使ってみた。

やっぱし明るさが確保されると、美味しそうに写るね!






16796954.jpg

で、頼んだのは定食 @700円ポッキリ♪






ed7f6ecb.jpg

いわゆる一つのミックスフライ定食なんだけど、鳥唐揚げやら豚生姜焼きに目玉焼きまで乗って、デラックス♪
中でもメンチカツがカレー風味でウマかった。

おかげでルービー大びん2本も飲っちゃった(ワハハー)

次回はメンチカツ定食にしてみっぺ♪