1月5日ともなればどの企業も通常営業になったのかな。
今年の正月は休みが少ないという声もチラホラ聞える様だが、一週間もダラダラと休んでも文字通り堕落するばかりだし、やっぱし今回ぐらいの休みが調度いい。


■ ■

そんな5日、夕刻も近くなる頃、福政ご常連の飲み朋達が今宵の酒席はどこにしようかと画策し始めた。
というのも肝心の福政は未だ休み中だから。

で、どうやら行き先はLINE会議でカネスに決定(らしいよ)






1
僕も仕事を切り上げて、やってきましたカネス。






2
既に先行で飲っていたT中氏・山羊氏・M山氏・磯ゴキブリ氏と共に、ホッピーで乾杯~♪






3
とりあえず、何はともあれカネスに来たら、煮込みっしょ♪
今宵の煮込み、いつもより温和で優しいお味っした。






4
M山氏オーダーのイワシ丸干し。
まぁあれだ、平たく言うと目刺し(ワハハー)
皆さん一瞬目が点になりかけましたが、名店カネスですからね、ノープロブレムっす♪






5
定番鍋・・・・






6
柳川鍋御開帳~!
しみじみウマイねぇ。






7
山かけマイウ♪






8
いなご佃煮。  イケルぜ!






9
鰊蒲焼もシャスデリ♪






10
たらちり。
冬はこういうのがウマイねぇ。






11
エシャロットで口直し・・・・






12
お新香で箸休め・・・・


ここいら辺で磯ゴキブリママも遅れて到着♪






13
マグロぶつに供されるのはKIKKOMANドロンパ仕様。
シビー!






14
しらすおろしもしみじみウマイよね♪





15
シシャモに醤油をかけるのかけないので、ひと悶着。
僕は断然かける派です。  東北のDNAがそうさせるんですな(ワハハー)






16
ここでM山氏がワンタンメン・フライング!
氏曰く、腹が減ったんですと(ワハハー)






17
マグロぶつ。
なんならお昼もまぐろ刺身定食だったけど、全然イケちゃうねぇ(ワハハー)






18
〆は全員でワンタン麺。
カネスのワンタンメンは昔懐かしい懐古式ラーメン。(親愛なるCroquettePunchアニキの命名)
郷愁の味だ。

ちなみにこれに海苔とホウレンソウが乗っかると、正調懐古式ラーメンになる(らしいよ)

たまにこのラーメンを食って、無味無臭だなんて宣う輩もいたりする。
好みは人それぞれだけどね。
重ねてきた歴史の重みに鑑み、風流を解する年頃になってから、改めて食って欲しいと思うんであります。
懐古式ラーメンとはそういうもんです。






19
さ~て、ここらで御開き。
皆さんお気を付けて♪。