意地悪をする人は自分が幸せじゃないからするみたいよ。 と言った人がいた。
いちいちいわゆるって付けないといけない従軍慰安婦問題、結局10億円も集られたねぇ。
さもしいねぇ。
国民の血税をこんな使い道に拠出するのに、総理の独断でいいのかねぇ。
■ ■
おはようございます。
24・25日の晩はしみじみとくりぼっちを満喫したきのこ三十郎です♪
12月29日夕刻、呑み朋M山氏の長期修行が明け、晴れて金バッチつーことで、お祝いを兼ね若大将にて一献傾けた。
参加メンバーは福政ご常連のM山氏、T中氏、I東氏、山羊氏、O西夫妻、僕の7名。
初めての組み合わせだけど、合うねぇ。
冬は牡蠣がウマイよね♪
燻りがっこがウマイのウマくないのと意見が飛び交います(ワハハー)
若大将店主、絶妙な所を突いてくるねぇ。
これはウマイです。
コイツは白ワインか清酒か、迷うねぇ・・・・
迷いに迷った挙句、磯自慢純米吟醸を頂きます。
幸福のモッキリ風景。
軽い口当たりでサラリとウマいです。
この平貝で鯊が何匹釣れるのか、ついつい想像してしまう僕です♪(ワハハー)
まぁあれだ、平たく言うと、山かけっすね。
好きなんだよなー♪
大分気が大きくなってますねー(ワハハー)
ゴージャス&デラックスな房州仕様っすね!
おぼろが入ってないのが惜しいけど、カナ~リマイウっす♪
若大将店主はこだわりがあって、僕の好きなカマボコとかおぼろを出さないんだよねー。
そのわりにグラタンとか出しちゃうんだけどね。
まぁあれだ、いつか超高級な真鯛のカマボコなんか、仕入れて欲しいねぇ。
で、ここで中締め。
二軒目は若大将からもそう遠くない所にある居酒屋、池の家さん。
しみじみウマイです。
高級食材でも何でもないんだけど、組合せの妙なんだねぇ。
つーことで、皆さん酩酊状態に陥り、このままでは地底人に記憶を消されかねないので、お開きになりました(ワハハー)
友よ、また、飲ろう。
どれも美味しそうですね〜
これだけ食べられるなんて、
健康だからこそですね!
今年もいろいろとありがとうございました!
もっと、エビもハゼも行きたかったな〜
ニオウシメジも菌増えたけれど、カビに負けました。。。
いろいろと足りないわたしですが、
今後ともよろしくお願いいたします〜
sus304hl
がしました