このところ、昼間は汗ばむ日もあるけど、朝晩は結構冷えて来たかな。
単車関係のイベントも毎週の様にどこかしらで開催され、釣りにも行きたいし、山芋が掘りたいなんて言いだす人もいたりで、身体が足りんねぇ。
■ ■
夜風が涼しくなるってーとあれだね、鍋が恋しくなるねぇ。
てなわけで、僕的東京五大鍋のひとつであるところの、みの家さんまで桜鍋を食いに行って来ました。
正面にはデカク立派な熊手が♪
良く磨き込まれて素敵。
残念ながらピンボケなれど、お味は絶品っした♪
今時の霜降りがとろけるなんつーのはね、好かねェ。
やっぱしね、赤身でしょう♪(フフッ)
幸福感満点の風景です。
この鍋、欲っしいわ~♪
だけどRyohei君、そのしらたき、まだ早ェっすから♪(ワハハー)
先程の普通タイプの桜肉よりも幾分かお上品なお味なんだけど、この後に頼んだヒレ肉も含め(どちらもお高い)、最も美味しかったのは普通のヤツっした。
まぁあれだ、味の分からねぇ男だと言われてもね、ウマイもんはウマイんだから、しょうがねぇ(ワハハー)
あ、僕的東京三大鍋つーのがね、平井は豊田屋のアンコウ鍋、北千住はときわのイカ鍋、浅草橋はふじ芳のうずら鍋。
これに森下の桜鍋ともう一件を加えると、東京五大鍋。
もう一軒は秘密♪(ワハハー)