『 そんな彼女が習慣にしているのは H です 』

一度ならず、してやられてます(ワハハー)



■ ■


先日津田沼で会議があり、終わったのが丁度昼時。

以前もカツ丼を食った巴屋さんに再訪。






1
ここ巴屋さんは昔からちょくちょく寄らせてもらってんですけどね、中々の優良店なんすよ。



で、今回は宿題になってた天南蛮そばを食いに来ました。






2
コロッケパンチさんの所で初めて知った天南蛮そば。 この年になるまでね、僕は知らんかったねぇ。

おそば屋さんのメニューってね、名前は知ってるけど食った事無いってヤツも僕は少なからずあるけどね。
なにしろコンサヴァティヴなもんでね、お蕎麦屋さんでは5種類ぐらいのメーニューで間に合っちゃう(ワハハー)

で、この日は満を持して天南蛮そばっす(サービスライスも頼んじゃいました♪)
具のねぎに加え、薬味のねぎで更に追い打ちをかける式っす♪





3
チョッチュルあたまを掘削してみると、茄子が出て来ました。






4

具沢山のあたまをやっつけながら、おそばを手繰ります・・・・






5
ニンジンも出て来ましてね、なるほど。

僕が聞き及んだ天南蛮そばつーのは海老天の数が減る代わりにねぎを増強し、価格を廉価に押さえるという物だったのね。

巴屋さんの天南蛮そばは天麩羅そばと同価格であり、そこん所が気になってたんだが、ようやく腑に落ちた。
ねぎによる増強に加え、野菜天を多めに配する事で、デラックスな布陣となるんですな。

うんうん、こういうのもありだなぁ。
やっぱし巴屋さんは優良店だね。







それが証拠にね、









6
こんな嬉しい貼り紙まで♪
こりゃぁいつか、天抜きで冷酒でも飲りたいねぇ・・・・