ここ2、3日、夜半過ぎから強い風が吹いてるね。
朝晩は冷えて来て、もう長袖シャツ一枚での早朝散歩は肌寒さを感じるねぇ。
あぁ、このところ行けて無かった信州へのお泊まりツーリング、今年は久し振りに行けるかなと、密かに楽しみにしていたんだが、クラブメンバー達の都合が合わず、無理っぽい。
あのすばらしい奥志賀スーパー林道の紅葉を再び見たいもんだ・・・
■ ■
先週末の収穫をこたな木へ持って行き、チャチャッとやってもらった。
小鯵、ウマイねぇ。
僕の中できのこのチャンピョンだからね、ウマいんだけど、少々乾燥気味で、瑞々しさに欠けたかな。
ま、乾燥させてコウタケご飯にするにはまったく問題無い。
ウラベニのほろ苦さとクリフウセンの甘味が合わさって、至福の味に昇華していたyo!
久々に鰯のデケェのがあるってんで、焼いてもらっちゃいます。
ちょっとしたニシンぐらいはありそうだ。
秋は食いもんがウマ過ぎて、肥えるねぇ。
ダウンライトの光がワイングラスを透過して、おしぼりを染めていた。
実物はもっと綺麗なんだけど、こういう時に限ってスマホしか持ち合わせてないんだな。
遅れてやって来たK沢さん、大病を患い入院・手術をしたそうだが、このほど無事退院し、久し振りのアルコールをしみじみと舐めていた。
はじめから福政の強いハイボールはチョッチュル心配だったけど、まずは退院おめでとうございます。
また楽しく語らい、大いに飲りましょう。
カミサンが近江町市場に売ってたと言うので、今度見かけたら買ってくるようにと注文してるんですよ(^^♪
ウラベニホテイシメジの焼きが僕的にNO1です、、、コウタケ食べてみたいなぁ、。
sus304hl
が
しました