梅雨本番、蒸し蒸しするねぇ。
今朝のカルガモ。
みんなして羽繕いに勤しんでる。
すっかり大きくなって、親の半分程かな。
■ ■
続きね。
すし屋のさい藤を出た僕とd氏はあすこのラーメン屋を目指します。
らーめん 鴇の家。
おねいちゃん達が三人程ウエイティングしてますが、運良くすぐに入店できました。
けっこう人気店なんだよね、ここ。
ちなみに屋号は 『とりのや』 と読むのかと思ったら、 『ときのいえ』 と読む(らしいよ)
五年通って初めて知りました(ワハハー)
ここへ来たらね、塩ラーメンっす♪
イタダキマス♪
チョイ硬のちぢれ麺とね、鶏のスープが絶妙マッチ!
・・・の筈なんだけど、生憎風邪気味で味が分からんかった・・・
あぅ・・・・
で、綺麗なおねいちゃんとチョッチュルするお店とか、濃厚サービスの閉経B48とかはパスして、宿へ帰って大人しくネンネ・・・・
朝食はホテルのバイキング。
相変わらず盛り付けのセンスゼロな僕です(ワハハー)
しかしさー、昨夜たらふく食ってるのに、ご飯おかわり♪
旅先の朝食って、どーしてこんなに食えちゃうんだろう?(ワハハー)
時間は余裕の裕ちゃんなので、サッポロビール園あたりに寄りたかったんだが、生憎開店時間が遅く、飛行機の時間に間に合わぬので、スルー。
新千歳空港までシュシュッとまっしぐらっす。
空港に着いてお土産買ったら、丁度ランチタイムで銀座ライオン。
ここも毎年お馴染みなんだな。
YEBISUハーフ&ハーフでスタート♪
じゃがいものガーリック炒め。
生ラムジンギスカンまいう~♪
いや~、ここのコイツは日本一ウマイかも!(らしいよ)
あっそうそう、味噌焼きそばがメニュー落ちしてたのは残念だったなぁ・・・
あれ、美味しかったんだよなぁ・・・・
d氏はリボンナポリンサワーいってます。
2年越しの念願かなった(らしいよ)
僕はモヒートにチェンジ。
コイツを三つ四つ頂いて、帰りのフライトは爆睡で帰る事が出来ました♪
終わり。
■ ■
PS
今回の旅で最も印象に残ったのは生のアオバトの姿を見れた事。
山ではちょくちょくその特徴的な鳴き声を聞いてはいても、中々見れんかったんだが、やっとあの美しい姿が見れて満足。
次は頑張って写真に収めたいぞと。
帰路の機内はニンニク臭が充満っすね!
sus304hl
が
しました