久しく販売自粛されていたペヤングが復活したね。
パッケージの材質やら色々変更したらしいけど、まずはめでたい。
虫混入事件直後に調達した在庫のペヤング、賞味期限も過ぎたので、そろそろ食わんとなんだけど、なんだか勿体なくて食えん・・・・
初期型に弱い男は辛い・・・・(ワハハー)


■ ■


ゴールデンウイークに開催されたモテギ@グッドオールデイズに、スポーツキットを装着し出走したスポカブ号。

あの時は急ごしらえのバックステップ関係の小物部品のメッキが間に合ってなかったんだけど、その後灯火関係やら復旧しながら、メッキが済んだ部品を組み込み、公道復帰を果たした。







1
てなわけで、土手まで行き記念撮影@右サイド。






4
サーキット走行では無用のブレーキスイッチね、公道では無くちゃ走れんので、切った貼ったでステーをこさえ、移設したyo!






2
左サイド。
今回最大のモディファイはサイドスタンドの増設。






3
バックステップを装着する為に設けたサブフレーム的なパイピングに、ヤフッて調達したジャンクなサイドスタンドを切った貼ったして移植、わりと自然に付いたかな。

タイトに設計し過ぎたせいで、スタンドを出す時にチョッチュルやりにくい感があるから、ヒゲでも増設するかな。
ちなみにLケースカバーはいつものマブネシウム砂型鋳造風味のヤツです♪



でね、メッキでお世話になった秘宝館までお披露目に向かったら、途中でエンスト・・・っつーかブロー?
多分焼き付き?リング割れ?ピストン棚落ち?
そんな感じ。
カナ~リガックシです・・・トホホ・・・


ウチまで快くトランポしてくだすったN口君に感謝の敬礼を送ります。

ふぅ~、しかし参ったなぁ・・・・