山スキー?バックカントリースノボー?
遭難救出後記者会見で、あの被りもん、アホか!
 
 
■ ■
 
 
毎年正月休み中は何かと修理や加工を頼まれるんだよね。
 
 
 
 
 
1
某スペシャルなフェンダーステーをこさえたり・・・・
 
 
 
 
 
2
コイツはアメリカから仕入れた、砂号次期Fフォーク@ビフォー
ヨンフォアなんかともビミョ~に違うヘアラインのテクスチャが残ってるけど、小傷多し。
 
 
 
 
3
アフター。
あんまし光らせ過ぎない様に、1969年当時の純正仕上げを再現してみたyo!
 
 
 
 
4
元祖長距離ガチャガチャ部長のCBX@6気筒ご到着。
34万キロ走破の凄いヤツ♪
 
 
 
 
5
前回右マフラーを直したのは何年前だっけ?
今回は左。
ジョイント周辺が、完全に朽ちてます・・・・
 
 
 
 
6
切った貼ったのトンテンカン、プシュ~ッと熔接でさっくり修復♪
 
 
 
 
7
右マフラーの連結管の首っ玉も朽ちてたので、プシューっと熔接し、サクサクっと修理完了。
あと何十万キロ走るのか分かりませんが、次は全交換っすね♪
 
 
 
 
8
本日のギャラリー@豊島区の重鎮オジサン号。
カムギヤトレイン・乾式クラッチで強烈っす♪
FCRは3連×2から6連に替えたそうで、アクセル軽いしアイドリング調整も普通に出来る様になり、いい塩梅ェだそうです。
 
そうそう、去年につづき、美味しいお土産アザス♪
 
 
 
 
元祖ガチャガチャ部長とはまた一味違うガチャガチャ加減を動画でどうぞ!
 
 
 
 
9
ギャラリー二人目はキムちゃん。
寒い中出動ご苦労様です
 
三台ものフォアのオーナーなので、世話をするのも苦労三倍っすね♪
 
 
てなわけで、今年の正月休みも予定の半分も作業が出来ず仕舞いで、ダラ~リと食っちゃ飲みで過ごしました(ワハハー)