12月5日に某現場で緊急工事の現地調査があった。
事故による構築物損傷具合の確認で僕のお仕事は済んだんだが、仮復旧作業の最中に冬眠中と思しきヤモリが物陰からのこのこと出て来た。
この寒さの中、寝ぐらを追われ尻尾まで切れちゃったヤモリを救出、連れて帰ったんでありました。
 
 
 
名前はヤモやん。
さっそく45センチ水槽を買ってきて、餌はミルワームを与えといた。
3匹入れたミルワーム(小)がいなくなったので、当然ヤモやんが食ったのかと思ったら・・・・
 
 
 
 
 
2
ヤモやんたら、寝ぐらでミルワームと添い寝してた!(ワハハー)
 
まぁそのうち腹が減ったら食うだろうと思っていたら、いつまで経っても食わないんだなこれが。
ウチへ連れて来てから3週間も経過しちゃったので、こりゃぁ笑い事じゃないぞってんで、net通販でコオロギ2令サイズっつーのを購入。
 
さっそく与えてみたら、パクリと食ってくれた♪
よしよし、これでひと安心。
 
 
 
 
1
だけどヤモやんたら、どえりゃー動きがどんくさいズラ。
 
餌を食うのが下手っぴで、見てるこっちがじれったくなっちゃう。
 
そこがまた可愛いんだけどね!
 
 
夜行性の彼なので、なかなかシャッターチャンスに恵まれないけど、まぁ気長に行こう。
目標、手乗りヤモリ。
手乗りで給餌出来たらいいなと♪
 
 
◆ ◆
 
さっそく画像追加。
 
 
 
 
3