天高く馬肥ゆる秋もすっかり深まり、これからはジビエが食いたくなる季節ですね。
ここ数年食えてないけど、たっつぁんあたり、猪肉でも分けてくれないかなぁ・・・
と、さりげなくリクエストしてみる(ワハハー)
 
普段は炭水化物を控える減量を励行してる僕なのでね、お米は控えなくちゃいけない食品の筆頭。
以前テレビでやってたんだけど、同じカロリー量食うんならご飯よりもサンドイッチの方が見た目の量が多く、食いしん坊にはパン食が向いてる(らしいよ)
 
てなわけで普段はホリデイ特別ルールを除き、米は食わない。
それでも新米の季節になればね、元々米大好きな僕なので、食いたくなるんだな。
 
したっけ、いつも拝見しているKUMA仙人さんのブログでね、無農薬カルガモマガモ農法によるお米を産直で販売してるのを発見!
これは買うでしょ!(ワハハー)
 
 
 
 
1
特別な新米だから、おかずをどうするか色々悩んだけど、やっぱしあれだ、自家製佃煮っしょ♪
つーことで、いつもの如くクロカワ・ナラタケ・海苔・山椒の佃煮に加え、秋田の田舎から送らさって来た梅漬けに青唐酢漬け、それからベーコンエッグでデラックスにしてみましたyo!
 
 
いやはや、これまでは秋田の親戚から送らさって来る 『 あきたこまち 』 に勝る米は無いと思ってたけどね、朝からご飯2杯もいっちゃった♪
山形の 『 つや姫 』 侮りがたし。
せっかくの新米の鮮度が落ちないうちに、炊き立て白いご飯に合う次なるおかずを考えんと(ワハハー)