このところ議員先生達の低俗な愚行やらナメきった様な政務活動費収支報告が連日報じられてるね。
平和ボケ日本もいよいよイタリア並みにぐちゃぐちゃ政治になって行くのかなんて思ったりして。
 
そう言えば以前、 『 衰退先進国 』 なる考え方を説いた人がいたねぇ。
国にはHighLowがあり、黎明期から円熟期を経て徐々に衰退していくんだと。
イタリアは遠い昔ローマ時代にピークを向かえたから、今は衰退の一途であると。
そんなイタリアに日本は多くの共通点がある(らしいよ)
 
衰退結構。 いいじゃないの幸せならば♪
だけどナメきった議員先生達は片っ端からショッピイテ欲しいもんだな。
 
 
■ ■
 
 
さらに7月6日日曜日の続きね。
 
昼間、秘宝館で調達してきた細かな部品を使い、このところマイブームになってる内職的セットアップに勤しんだ。
 
夕刻になりこたな木で一杯引っかけようとしたら、電話が話し中。
仕方がないのでチャリで向かいながら電話するんだが、話し中・・・・
お店まで辿り着いたら、本日貸切りの貼り紙が・・・(トホホ)
 
気を取り直して脳内酒場データベースをサーチの結果、今宵の酒場はカネスに決定♪
 
 
 
 
 
31538424.jpg

久々にカネスの暖簾をくぐります。
 
 
 
 
 
9b5373f1.jpg

そういえばこないだ鮎釣り名人のたっつぁんが 『 カネスでも生ホッピーやってるよ 』 って言ってたのを思い出し、ホッピーをオーダー。
 
敢えて生って言わなかったけど、出来上がり品がジョッキでご登場♪
氷無しの正調ホッピーっすね。
 
 
 
 
 
4c089dfe.jpg

 
52f61e22.jpg

おかずは葉生姜やら山かけ。
 
コの字カウンターの向こう側のTVでやってるDASH村をぼんやり眺めていると、偶然にも鮎釣り帰りのたっつぁんがご登場(ワハハー)
しばし釣り談義。
 
 
 
 
 
25c9cab8.jpg

そうそう、カネスに来たら、何はともあれ煮込みっしょ。
ねぎを乗っけてもらい、久々に硬派の煮込みをいただきます。
 
 
 
 
 
b6371b8d.jpg

程無く焼酎ハイボールにチェンジ。
 
 
 
 
 
e561bf2d.jpg

向う側のカウンター下に見えるダイヤ焼酎の一升瓶、前々回来た時のまんまだね♪
壁に貼ってあった吉田類の酒場放浪記のポスターは外され、新たに 『 夕焼け酒場 』 のポスターが貼ってあった。
 
なんでもついこないだBS-TBS夕焼け酒場が取材に来たんですと。 
秋頃には放映される(らしいよ)
 
 
 
 
 
401f4aa8.jpg

煮込みの大鍋を世話する看板大女将は御歳九十ウン歳。
少しパワーが落ちて来てるのが気になるけど、元気で現役を続けて欲しいねぇ。
 
 
 
 
 
682022d0.jpg

そうそう、時節柄コイツも外せんねぇ、柳川鍋。
夏はこういうので乗り切るのがいいね♪
 
 
 
 
 
60134f29.jpg

とんがらし。
 
 
 
 
 
2fac5874.jpg

焼酎ハイボールおかわりで・・・・
 
 
 
 
 
39a3c498.jpg

今宵は〆のワンタンいってみました。
 
ランチの六文そばのおつゆも黒かったけど、カネスのワンタンのスープも真っ黒い。
期せずして嬉しい偶然の一致を見たんでありました(ワハハー)
 
 
 
 
 
90571bf7.jpg

ハフハフちゅるんと平らげて、ごちそうさま♪
 
 
 
 
 
63ba42a1.jpg

 
また寄らしてもらいます。