あれからウチの風蘭(富貴覧)の蕾は順調に膨らみ、昨日めでたく開花しました。
風蘭の花って、派手さは無いけど質素で素敵。
話は変わり・・・
こないだ千葉の現場の脇に篠笹の竹の子が出てたので、ポキポキっと収穫してきた。
一般的に竹の子は手で折れる所から先は充分に食べられるからね。
まぁあれだ、ウマかったらみんな食ってるわな(ワハハー)
脇にあるのはこないだのツーリングの時にね、幕張PAで売ってた崎陽軒のシウマイ。
近くで買えると嬉しいねぇ。
そうそう、先日漬け込んだヤマザクラのサクランボ酒、いい感じに滲出して色付いてきたね。
山葡萄やらサクランボといった果皮の色の濃いヤツは、このグラデーションがなんともいいんだな。
楽しみ楽しみ。
sus304hl
が
しました