先週末ぐらいからやっと、ゆっくりではあるが、階段の上りは交互に足が出せる様になってきた。
下りは相変わらず片足ずつしか出せない。
十二月に入ったらリハビリ散歩を再開できるかなぁ・・・・
 
 
□ □
 
 
痛風にモツ焼は猛毒なんて言われるけど、部位を選びつつ、食い過ぎなきゃいーんじゃね?
つーことで、週一ペースで食い過ぎないように福政通ってます♪
 
タイムリーな画像じゃないけど、折りに触れ撮り貯めたヤツを。
 
 
 
 
 
 
3b9eefe8.jpg

小春日和の陽光。
 
 
 
 
 
 
 
6fe7a62a.jpg

同じく小春日和の陽光 その2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8a1635a3.jpg

焼きもんじゃないよ、年季の入ったゴツい皮鋤。
 
 
 
 
 
 
 
 
db794e68.jpg

極太コブクロ塩だけ。
 
 
 
 
 
 
 
b04c8f3e.jpg

ラッパ刺しと梅割り。
 
 
 
 
 
 
 
8f82766c.jpg

タマ刺し。
食ってるとキュンキュンくるね!
 
 
 
 
 
 
 
b86f147e.jpg

煮込み軽いの。
 
 
 
 
 
 
 
fbbac159.jpg

最近お気にの喉塩。
 
 
 
 
 
 
 
4c453d21.jpg

和牛ハラミ発射オーライ。
 
 
 
 
 
 
4b0678d3.jpg

タレとニンニクでマイウ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
d77173dc.jpg

シャリ金ハイボール。
 
 
 
 
 
 
 
24674de9.jpg

最初は沈んでる。
 
 
こうして画像を載せといて言うのもナンだけど、福政は今の客入りが理想的なんだな。
例えば有名人が来たとか、アド街に出たとかで行列が当たり前とかになっちゃうと、困る。
忙し過ぎる店主を見るのもあれだしね。
店主と客が自然に会話できる、今ぐらいの雰囲気が、僕にとっては居心地がいい。
だから今までは混んでる日は行かず、比較的空いてると言える火曜日にうかがう事が多かった。
常連さんのお話では金曜日が案外空いてる(らしいよ)
まぁあれだ、客の考える事は勝手だわな(ワハハー)