アルプスの少女ハイジがおじいさんと食ってた黒パンに溶かしたチーズ乗っけたヤツね。
子供の頃、黒パンも知らなけりゃチーズを溶かすって事もまったく未知の世界だったねぇ。
チーズっていえば、四角い羊羹みたいなヤツを小口切りにしたりとか、雪印6Pチーズぐらいしか知らなかった。
 
いつかやってやろうと思いつつ、数十年が過ぎちゃった(ワハハー)
ネットで調べたら、黒パンはどーやらライ麦パンで、合わせるチーズはラクレットというらしい。
 
 
d9201342.jpg
で、お取り寄せしましたyo
とりあえずライ麦パンが手に入らなかったので、ライ麦粒入りパンで代用。
チーズはモノホンラクレット。
 
 
c762da91.jpg
本来なら暖炉の火で炙るのが王道なんだろうけど、ウチには暖炉が無いので、キャンピングガスを引っ張り出して炙ってみたyo
 
839e9049.jpg
いい塩梅ェにチーズが溶けてくると、ピザなんかよりも少しだけワイルドな香りがする。
どろんと溶けたたところで、パンに乗っけて食ってみたら・・・・マイウ♪
 
こーゆー場合ワインかなということで、小っさいボトルの白ワインを合わせてみた。
ワイン、合うわ~♪
このあたり、大阪の鉄の肝臓のおじさんあたりだと、フルボトルを空けちゃうんだろーけどね(ワハハー)
 
 
a6be8afa.jpg
ウラベニホテイシメジのバターソテーなんかもトッピングしてみた。
これがね、合うわ~♪
 
1bef5da0.jpg
なんならシモフリシメジとクリフウセンを一緒に焼いて・・・・
 
 
b209a777.jpg
パンを食い尽しちゃったので、予備に買っておいたバゲットに乗っけて・・・
合うわ~♪
もうね、ワインがパカパカススムクン♪
 
 
よう~し、次回はニンニク効かせてブルケッタ風にやってみるかな!