奇跡的に画像が残ってたので(ワハハー)
続きね
江戸っ子を通り過ぎたところで、ここらでお開きかと思ったら・・・・
あろうことかご両名は江戸っ子並びの串カツ屋さんに入って行きます・・・・
三軒目が串焼きって、ヤバイなぁ・・・・
再度仕切り直し乾杯してますのー♪
酔っちゃってるのでね、身の程わきまえない頼み方方しまして・・・
味はとっても良かったんだけど・・・・
それにしても串揚げって、ビジュアル的に変化に乏しいね(ワハハー)
よくありがちなレトロ系ポスター
太鼓腹が窮屈そう(ワハハー)
メニュー関係。
良く見ると、『はちのす』 がありますのー♪
その辺からジーパン刑事とか、修ちゃんやらアキラが出て来そうな、昭和な風景でした♪
オイシイ串揚げを堪能し、さぁ帰りましょうって事で立石駅へ向かって行くと、GT-R氏が無謀にも蘭州の餃子が食いたいと・・・・
う、うそでしょー?
どーやら本気らしいので、三人して蘭州へお邪魔し、名物餃子のおみやを注文。
ただ待ってるのもなんなので、餃子とラーメンを食おうって・・・
GT-R氏はチャーシューメンかな。
僕はワンタンいってるようです。
いつもながら女将さんの手捌きには惚れぼれするねぇ。
珍しく大将も皮を伸ばしてます♪
こうして注文を請けてからネタを紐状に伸ばし、細かく切ったら、一枚一枚伸ばして作ってくれるんだよね。
茹で餃子がウマいんだよね!
てなわけで、怒涛の立石ハシゴ酒も一巻の終わり。
今宵も立石駅のホームにはモツ焼のいい香りが漂ってます。
わかっちゃいるけどやっんめらっれねぇ~♪
ウイップ~・・・
sus304hl
が
しました