昨日土曜、いつもの様に未明から起き出して、蝦釣りに行ったんだけど、余りの暑さに退散。
よっぽど気温が下がらぬ限り、今シーズンは終了かなぁ・・・・
しかし昨日は尋常でない暑さだったね。
今日は朝からプチ墓参りしてきたけど、昨日に負けず劣らず暑いや。
8月10日(土)
きのこ号のスロットルバルブ交換をやった。
左が従前のカッタウエイ2.5で、右が今回組み込んだカッタウエイ2.0
どちらもWPC/Mo2ショットを施してある。
カッタウエイの切り欠きが低い2.0にすることで、低開度時のメインノズルの負圧が稼げるんだな。
これでまた少し、乗り易くなるかな♪
ちなみにキャブボデイにもMo2ショットを施工済み。
スロットルバルブの貼りつきによるアクセル操作の硬さを軽減できるので、CRキャブユーザーにはお奨めなんだな。
スロットルバルブ交換てことはキャブ同調をやり直す必要があるんだけど、クソ暑いので無期延期(ワハハー)
もうひとつ、ナナハン砂号のブレ-キアームボルトの交換もやったyo!
千葉方面へツーリングhttp://cb400f-owners.heteml.jp/hp/20130629tiba.htmlした時に脱落しちゃったんだよね。
初期型CBナナハンには各部に通称8番ボルトというのが使われてる。
8に・ドットが付いてるこの古いタイプをわざわざ探し出すのが大変なんだな。
たまにはガオォォンと走らせたいけど、暑過ぎて無理。
せめて30度を切ってくれんかねぇ・・・・