今日ね、朝から外回りで車に乗り込み、TVを点けたら世界の料理ショーの再放送をやってたyo
僕ら世代の人なら知ってると思うけど、世界の料理ショーつーのはグラハム・カーが軽妙なジョークを交えながら一人でやっちゃうアメリカの料理番組。 懐かしかったねぇ。 30年振りぐらい?
 
コショウや塩をハンドミルでゴリゴリやるのはこの番組で初めて知ったかも。
溶かしバターなんつーのもこの番組で初めて知ったよ。
毎回見た事も無い様なウマそうな西洋料理を作ってね。
そうそう、やたらとオーブンが活躍したっけ。
当時日本の家庭にオーブンは馴染まなくて、オーブンがある家なんて、僕の周りには皆無だったね(ワハハー)
 
 
 
 
閑話休題
 
先週ね、こないだ頂いた仙台のおみやげ、牛タンスモークと笹かまぼこを食べようと、家飲み。
 
 
 
 
 
 
 
0be11afd.jpg

野菜も摂った方がいーつーことで、サラダもこさえてみたよ。
 
このサラダはね、随分前に惜しまれつつ閉店してしまったご近所の洋食屋さん 『キッチンなりた』 のコンビネーションサラダを再現してみたヤツ。 激しくローカルな話だから、分かる人はほとんどいない(ワハハー)
 
僕は小さい頃親父に連れられてキッチンなりたへ行き、ナイフとフォークの使い方を習ったんだよね。
あすこのメニューはなんでもウマかったねぇ。
ドリンクは奮発してプレミアムモルツ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
66614adb.jpg

二杯目はコレ、ウイルキンソンのジンジャエール。
甘口と辛口があるらしいんだけど、今回調達したのはモチの論太郎で辛口だ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9655544d.jpg

とりあえずキンミヤで割ってみたけど、辛口を謳う割には甘ったるく、炭酸も薄まっちゃうわで、イマイチ?
すぐにキンミヤを足し、ソーダサイフォンで炭酸も追加したけど、やっぱし甘さが強いねぇ。
ひょっとして普通のシャリ金ハイボールに生姜の搾り汁を数滴垂らした方がウマイかもねー。
 
まだあと一瓶あるので、もうチョッチュル美味しい呑み方を開発せねば♪