■ |
去年の記録を見ると、そろそろ金木犀が咲くころなんだけど、今年はまだ香って来ないから、少し遅れてる様だ。
じつは今朝、宝の山のコウタケやホンシメジを早朝プレイで採りに行こうかと画策していたのね。
5:30日の出と共に突入し、小一時間散策してからトンボ帰りすれば、出勤時間に間に合う計算だ。
しかしながら5日の金曜日で道が混むのと、最終的には修理に出してる乗用車が帰って来なかった事が決定打となり、中止とした。
それにまだ金木犀も咲いてない。
すぐにでもあのシロへ飛んで行きたい欲求と、無駄足をせずに済んだと自分に言い聞かせる気持ちが交錯する(ワハハー)
5:30日の出と共に突入し、小一時間散策してからトンボ帰りすれば、出勤時間に間に合う計算だ。
しかしながら5日の金曜日で道が混むのと、最終的には修理に出してる乗用車が帰って来なかった事が決定打となり、中止とした。
それにまだ金木犀も咲いてない。
すぐにでもあのシロへ飛んで行きたい欲求と、無駄足をせずに済んだと自分に言い聞かせる気持ちが交錯する(ワハハー)
本題。
ずっと以前から噂だけは聞いていた 『一之江駅近くにあるちょっと変わった串焼き屋さん 素良』
だけど僕はなぜか、何年も見つける事が出来ずにいたのね。
ずっと以前から噂だけは聞いていた 『一之江駅近くにあるちょっと変わった串焼き屋さん 素良』
だけど僕はなぜか、何年も見つける事が出来ずにいたのね。
先日やっと見つける事ができたので、9月27日(木)に行って来ましたよ。
まずはお通しのスモークサーモンね。
色々なメニューに目移りしながら、次に頼んだのはつくね。
これはねー、久々の大ヒットって感じでシャスデリ♪
ナンコツが混ざってる、いわゆるタタキって呼ばれるタイプなんだけど、チョッチュル変わった香辛料の香りがフワッと鼻に抜けて、なんともうまいです。
これはねー、久々の大ヒットって感じでシャスデリ♪
ナンコツが混ざってる、いわゆるタタキって呼ばれるタイプなんだけど、チョッチュル変わった香辛料の香りがフワッと鼻に抜けて、なんともうまいです。
一口口に運んでみると、遠くにデミグラスの風味があって、チョッチュル洋風な感じの味付けも山利喜の煮込みに似てます。
けれどあちらほど洋風味が濃くは無く、もう少し奥ゆかしさがある感じの優しい味ですね。
これはポイント高いです♪
けれどあちらほど洋風味が濃くは無く、もう少し奥ゆかしさがある感じの優しい味ですね。
これはポイント高いです♪
う~ん、久し振りに美味しい焼き鳥を堪能さしてもらいました。ごちそうさま。
また来なくちゃ♪
また来なくちゃ♪
■ |
1本からOKってところは良いですね~♪
でも値段も良さそう...。
sus304hl
が
しました