立石の続きね。

この日初宇ちから二毛作で立石の美味しい所を堪能した我々三名が次に向かったのは蘭州。
ここも外せないお店だよねー。


a09baa40.jpg
お店の前で軽くハジケる夫妻(ワハハー)


f26c41f6.jpg
最初に出来上がって来たのが焼き餃子。
蘭州の餃子、うまいよねー♪
あっ、瓶ビールも飲ってるみたいだ(ワハハー)


abe4d34f.jpg
次が煮た方の餃子ね。
幸福の湯気が立ち昇ってますのー。
焼いたのと煮たの、どちらもその場で皮を伸ばす所から目の前で作ってくれるんだけどね、うまいんだわこれが♪


80d60d1f.jpg
奥方と僕はここで紹興酒をもらい、牛筋煮。
これも侮り難くマイウ~♪
ショットグラスの紹興酒がスコスコッと飲れちゃいます(ワハハー)


1bbc940a.jpg
最後に頼んだプテラノドンの卵の化石見たいの?
殻ごと食えてマイウ♪


〆のラーメンをグッと堪え、楽しく飲んだ立石ツーリングも本日はこれにてお開き。
また一緒に楽しく飲みましょうと誓って、京成電車に揺られて帰ったんでありました。


友よ、また、飲もう。
最高にチューンされた肝臓に喝を入れて、斜めに傾いだカウンターの頂点で。
そこでしか飲む事のできない何かをやりとりするために。



次回は秘宝館館主の案内で、赤羽~十条方面に行く(らしいよ)

■                        

 コメント一覧 (2)

    • 1. RSC
    • 2012年10月01日 13:42
    • >友よ、また、飲もう。
      どこかの名言・・・、いいね!ポチット
    • 0
      sus304hl

      sus304hl

      likedしました

      liked
    • 2. きのこ三十郎
    • 2012年10月02日 07:11
    • RSCさん江
      かるくパチってみました♪
    • 0
      sus304hl

      sus304hl

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ