処暑が過ぎてもまだまだクソ暑い日が続きますな。

今年は太平洋高気圧に押されてるのか、台風の進路が大陸方向へ逸れますなー。
始めのうちはシメシメなんて思ってたんだけど、台風来てくれんと山にまとまった雨が降らないのね。
雨が降らないと、山のきのこもカッタルイんだよね・・・・


5c2f2ef1.jpg
実は第十一回手長蝦釣りの際、

おばちゃんと話してる時に、五月に配備した主力戦闘機Nikon J1を誤まって川へ落っこどしちゃったのね。
すぐに電池を抜き、帰宅後扇風機に当てて乾燥させたけど、動作せずトホホ・・・・・

保証書を探せど出て来ねぇ・・・・
仮に出て来たとしても、水没事故は補償対象外だろうし、有償修理は新品価格より高いのは明白・・・・

今日になってもしかしてと思い、OutlookExpressの重要メールフォルダを開いてみると、

【物損付延長保証ダブルプロテクトサービス】登録完了のお知らせ
つーのを発見!
ハァハァしながらメールを開いてみたら、
ビンゴー!
Nikon J1の補償でありました。

調べてみると、補償上限金額27,960円とある。
諸々込み込み32,444円で買ったNikon J1だけど、製品代金はいくらだったっけ・・・・?
製品代金丸々は保障されないみたいだけど、もしも今回最高額が補償されるなら、有り難いなぁ♪

つーことで、拾う神ありというお話しでした♪

コメントする

名前
 
  絵文字