■ |
年々暑さがこたえる様になってきた気がする・・・・
例年なら先週あたりに一発目の御山へ行くんだが、最近は学習する様になったので、一週間遅らせてみた。
春の訪れが遅く、梅雨が涼しかったからね、積算気温的にきのこの発生も遅れるでしょって事で♪
春の訪れが遅く、梅雨が涼しかったからね、積算気温的にきのこの発生も遅れるでしょって事で♪
雄大な富士山をパチリ。
5:45 気温は18度。
5:45 気温は18度。
ヤマドリタケ畑の下まで下がればそれなりに採れるかもなんだけど、最近運動不足甚だしいので、却下。
上側のクリフウセン畑へ行ってみる。
上側のクリフウセン畑へ行ってみる。
いつものあの小鳥の囀り。
まったく清々しいにも程があるゼ♪
まったく清々しいにも程があるゼ♪
つーことで、収穫はウラグロニガイグチぐらいだったけど、まだまだ序盤ってゆーか、様子見だからね、いーのヨ。
でもハナビラタケ採れないとやっぱし悔しいなぁ(ワハハー)
でもハナビラタケ採れないとやっぱし悔しいなぁ(ワハハー)
■ |
もうお山入りなんですね。
sus304hl
がしました