海の日がらみの三連休初日、夜明け前から出撃しようと三時には目が覚めたんだけど、外は雨音。
小やみになりかけた6時前に傘とカッパもって出撃。

なんとか30匹ほどを釣り上げるも、強風と時折降ってくる雨に苦戦。
キープは十数匹に留まった。
小やみになりかけた6時前に傘とカッパもって出撃。

キープは十数匹に留まった。
途中、秘宝館館主からTELが入る。
こんな時間に? と思いつつ話を聞いてみると、足立区某所のポイントでまこちゃんと一緒に竿を出してるそうだ。
こんな時間に? と思いつつ話を聞いてみると、足立区某所のポイントでまこちゃんと一緒に竿を出してるそうだ。
万年超多忙な秘宝館館主に 『釣りなんかやってていーの?』 と問うと 『一応営業時間外ですから~♪』 うんうん、リフレッシュ出来たかな?
そんなこんなで強風により釣り自体はあんまし芳しくなく、早々に切り上げて帰宅。
久々に鯨ランチを食いに行く事にした。

秘宝館まで砂号で行き、まこちゃんと合流。
まこちゃんポルポルに乗っかって鯨食堂へGO!
久々に鯨ランチを食いに行く事にした。

秘宝館まで砂号で行き、まこちゃんと合流。
まこちゃんポルポルに乗っかって鯨食堂へGO!
いつもの券売機。 600円均一ね♪

最近はお惣菜がサービスになったんだね♪

壁に下がってるバナー?はセミクジラの髭かな?
和竿業界じゃ高嶺の花だけど、なんともぜいたくな使い方(ワハハー)

今日はまこちゃんお奨めの 『鯨の漬け丼』 を注文。
お店のネーサンが当たり前の様に竜田揚げを出してくれます。
持つべきものは常連のお友達っすね!
キャベツ多めになってるのを見逃しませんでしたよ♪

最近はお惣菜がサービスになったんだね♪

壁に下がってるバナー?はセミクジラの髭かな?
和竿業界じゃ高嶺の花だけど、なんともぜいたくな使い方(ワハハー)

今日はまこちゃんお奨めの 『鯨の漬け丼』 を注文。
お店のネーサンが当たり前の様に竜田揚げを出してくれます。
持つべきものは常連のお友達っすね!
キャベツ多めになってるのを見逃しませんでしたよ♪
コメント一覧 (8)
-
- 2012年07月17日 18:03
-
こんだ漬け丼かー! (ネギトロものってる?)
う~ん、キャベツ大盛りしてもらえる様に精進しなくっちゃ(汗)
-
sus304hl
が
しました
-
- 2012年07月17日 18:10
-
みなパパさん江
ここは何食ってもハズレ無しっす♪
-
sus304hl
が
しました
-
- 2012年07月17日 18:12
-
Haruさん江
僕はナンもしてません、お友達が顔が利くので役特っす♪
600円ポッキリで二度おいしいなんて恐縮しちゃいます(ワハハー)
-
sus304hl
が
しました
-
- 2012年07月17日 20:24
-
おおお!
600円均一!
常連さんとはいえ
竜田揚げのサービスは驚きました
缶詰はどこの御山でやるんですかー!?^^
-
sus304hl
が
しました
-
- 2012年07月18日 07:11
-
ふだつきさん江
サービス良過ぎてこっちが気ィ使っちゃいますよー
お山は勿の論太郎でMt Fujiyamaっす♪
-
sus304hl
が
しました
-
- 2012年07月18日 12:34
-
しかし安い・・・
私事ですが、いつか関東へ舞い戻ったら・・・
必ず行きたい程、とっても魅力のあるお店ですね~
大したお店です(笑)
-
sus304hl
が
しました
-
- 2012年07月19日 06:51
-
おもしろ夫婦さん江
上京する時は声掛けてね!
-
sus304hl
が
しました
コメントする
記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
最新コメント
読者登録
アーカイブ
きのこさんが食べているモノはいつも美味しそうです♪♪
sus304hl
が
しました