G●R氏とK●氏と僕の三名にて、千住にて打ち合わせってことで、大はしに行ってきました。


3eac5a3e.jpg
口開けの16:30には少々早いので、大はしの前を通り過ぎながら宿場通りをちい散策してみると、史跡っぽい建物。

『さっきは一人も並んでなかったけど、戻ったら長蛇の列だったりしたら笑い話だねぇ』  なんて話をしつつ、お店へ向かいます。


c0f4ffb5.jpg
ぐるっと一回りしてからお店に戻ってみると、行列ができてて一瞬焦りましたよ(ワハハー)。
つーことで、16:00きっかりに口開け突入~♪


c0304221.jpg
つーことで、生ビールで乾杯~♪
ちい散策で乾いた喉を潤しましょう。


2e789017.jpg
お通しはマグロの煮たヤツ。


10d800ab.jpg
まずは何はともあれアレを頼まんと・・・・・
あれ? 無いぞぅ~?


5c19cd94.jpg
ぉお! ありました~♪


0cbebc9a.jpg
大はし来訪三度目にしてやっと到達しましたよ。
人呼んで東京三大煮込み。


cda02ed2.jpg
こっちの肉豆腐もね、バッチグゥ!
白いご飯にかけて食いたい欲求に駆られますな♪

ぅうう・・・・
思えば遠く厳しい道のりでした(感涙ワハハー)


80e7e45b.jpg
三人共、生ビールをあっちゅー間にスコスコと飲んじゃって、次はキンミヤをボトルで入れちゃいましょう♪
氷とkagetsu炭酸と天羽の梅で酎ハイキットですな。


bafccfdb.jpg
下町ハイボール一丁上がり(ぐはは)


8b9b71dd.jpg
75044055.jpg
84454eda.jpg
季節ものさっぱり系で桜えび・きびなご南蛮酢・生姜ね。


90987294.jpg
海ぶどうって、魚の卵なの?
ちなみに何をオーダーしても、超スピードで出て来るのがまた嬉しいのね。
酒場はいつもこうあって欲しいねぇ!


b51b6aaa.jpg
下町大衆酒場で飲む時の話題は主に下町大衆酒場の事が多いね。
この壮観な眺め。
キンミヤ一度にこんなに見れる所はそうないよ(ワハハー)
G●R氏とK●氏共に酎ハイスコスコ飲ってます♪


e3df2102.jpg
やっぱし季節のものってんで、K●さんオーダーでハモとか鰹とかカワハギ肝和え。
サッパリだったり濃厚だったり、どれもウマイです。


49c8aedc.jpg
さつま揚げマイウ。
こうして小ぢんまりと出て来るので、いろんな種類をちょっとずつ味わえるんだよねー。


af6f0cec.jpg
カニコロッケ。
この後ソースをだばっとかけたのは言うまでもない(ワハハー)


b1e8276b.jpg
小あじ唐揚げ。
こーゆー何気ないヤツがちゃんとうまい。
秀逸と言いたくなるね。


つーことで、念願だった大はしの牛煮込みを堪能できて大満足。
おまけにどのおかずも美味しくて、千住の大はし、噂に違わず名店でありました。
長っ尻はいけねェので、ここらでさっくり切り上げましょう。


           続く
■                        

 コメント一覧 (2)

    • 1. 伊勢原CB
    • 2012年04月29日 12:16
    • ジンダは時期だなぁ、南蛮漬けも良いですよねぇ。
    • 0
      sus304hl

      sus304hl

      likedしました

      liked
    • 2. きのこ三十郎
    • 2012年04月29日 17:28
    • 伊勢原CBさん江
      ジンダって知らないので調べたら、小鯵のことだったんすねー
      小鯵の南蛮漬け、僕も大好物っす♪
    • 0
      sus304hl

      sus304hl

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ