9月17日(土)
本来なら山へ行きたいところなんだが、先週からのカラカラ天気なので山歩きは見合わせた。
前々から菌友五十郎氏がハゼ釣りに行きたいとのことだったので、午後からハゼの試し釣りでも行こうかなと。
そんな事を思っていたら、見透かされた様に五十郎氏からtelが入り、午後から一緒にハゼ釣りに行くことと相成った。
前々から菌友五十郎氏がハゼ釣りに行きたいとのことだったので、午後からハゼの試し釣りでも行こうかなと。
そんな事を思っていたら、見透かされた様に五十郎氏からtelが入り、午後から一緒にハゼ釣りに行くことと相成った。
ただこの日は南風が強く、僕の知る有望ポイントは皆釣り辛い。
そこで白羽の矢が立ったのがお台場。
お台場は云わば大きなワンドになっており、フジテレビ周辺のビル郡のお陰で風裏なのだ。
そこで白羽の矢が立ったのがお台場。
お台場は云わば大きなワンドになっており、フジテレビ周辺のビル郡のお陰で風裏なのだ。
数年振りに訪れたお台場海浜公園、時刻は14:00
先客のご老人に塩梅ェを聞いてみるとかなり渋いらしく、朝の9時からやって4匹ですと。
ヤベェなぁと思いながらも、これから上げ潮が利いてくるから、幾ばくかの期待を寄せつつ実釣開始。
先客のご老人に塩梅ェを聞いてみるとかなり渋いらしく、朝の9時からやって4匹ですと。
ヤベェなぁと思いながらも、これから上げ潮が利いてくるから、幾ばくかの期待を寄せつつ実釣開始。
暫くはアタリすら無い状況で、嫌な雰囲気。
三十分程経過したところで五十郎氏に待望の1匹目が出た♪
氏の仕掛けは2.4m振り出し投げ竿にスピニングリールに天秤二本針で、いわゆるチョイ投げ仕掛け。
餌はジャリメとアオイソメ。
三十分程経過したところで五十郎氏に待望の1匹目が出た♪
氏の仕掛けは2.4m振り出し投げ竿にスピニングリールに天秤二本針で、いわゆるチョイ投げ仕掛け。
餌はジャリメとアオイソメ。
がしかし後が続かず時間ばかりが流れ・・・・・
やっと来ましたゼ僕の竿にもハゼ君が♪
チョッチュル小さいけど、最初の一匹目は嬉しいや♪
慌ててシャッター押したら動画モードになってた(ワハハー)
風の強さが判るっしょ。
ちなみに僕の仕掛けは5m振り出しハエ竿にガン玉と玉ウキ。
ミャク釣りの次にシンプルな釣り方。
ミャク釣りの次にシンプルな釣り方。