ここ一週間ほどで咲き始めた我が家のサルナシ。
ウチには大きく分けて3種類のサルナシが植えてあるんですよ。
ウチには大きく分けて3種類のサルナシが植えてあるんですよ。
ひとつは11年前にとある工事現場で抜根された古木のサルナシを引き取り、大事に蘇生させた雌株。
コイツはこれまで、世話をすればコンスタントに花を咲かせ、上手く受粉できればそこそこの収穫もできる良い株に育ちました。
コイツはこれまで、世話をすればコンスタントに花を咲かせ、上手く受粉できればそこそこの収穫もできる良い株に育ちました。
ふたつ目は10年前に千葉県の市街地に自生してたサルナシで、茂り過ぎて邪魔になってたヤツの根をもらってきて、これを鉢に植えた物。
直径3センチ、長さ50センチ程の根を3本植えたけど、なんとか無事に根付いてくれたのね。
直径3センチ、長さ50センチ程の根を3本植えたけど、なんとか無事に根付いてくれたのね。
旺盛に茂る枝葉は勢いが良く、なにより葉っぱが丈夫でデカイので、どんな花が咲いてくれるのか期待したんだけど、何年たってもさっぱり咲かない(ワハハー)
枝でなく根っこを挿し木したので、ひょっとして花を咲かせる因子が欠落したのかなぁと。
そんなこんなで11年経ちました。
枝でなく根っこを挿し木したので、ひょっとして花を咲かせる因子が欠落したのかなぁと。
そんなこんなで11年経ちました。
みっつ目は9年ほど前に奥日光にて台風で落ちた枝を拾ってきて挿し木で育てた雄株。
それまでは近所のキウイの雄花を採って来て受粉を試みたりしてたんだけど、なかなか上手く行かなかったのね。
コイツが2年程で雄花を咲かせるようになり、これによりコンスタントに受粉が可能になりました。
それまでは近所のキウイの雄花を採って来て受粉を試みたりしてたんだけど、なかなか上手く行かなかったのね。
コイツが2年程で雄花を咲かせるようになり、これによりコンスタントに受粉が可能になりました。
で、なにが祝!かと言いますと、根っこから育てた株が、11年目にしてやっと花を咲かせたんですよー!
それも大輪。
それも大輪。
11年目にしてやっと咲いてくれた千葉産株の雌花。
花は他のヤツより一回りデカイ。
でもって雌花だったので更に嬉しい。 デカイ実が成るのかな?
花弁は普通は5弁なんだけど、奥のヤツは7弁。 珍しい。
葉っぱもゴツくてデカイ。
花は他のヤツより一回りデカイ。
でもって雌花だったので更に嬉しい。 デカイ実が成るのかな?
花弁は普通は5弁なんだけど、奥のヤツは7弁。 珍しい。
葉っぱもゴツくてデカイ。
これから慎重に受粉を行い、上手い事結実させたいなぁと♪
どんなタイプの果実になるのか、今から楽しみ!
どんなタイプの果実になるのか、今から楽しみ!
sus304hl
がしました