一週間のインターバルを置き、期待半分で御山詣で。
けれど残念ながらハナビラタケは再度空振りに終わりました。
食えないと思うと尚更残念だなぁ・・・。

先週とは打って変わってヤマドリタケはコレ一個(トホホ)

タマゴタケは5個。
低調な御山に見切りをつけ、山梨県の某里山へ。

こちらは当たりでアイタケとか・・・・。

チチタケとか。

はじめてみっけたアカジコウ。
極上塩梅ェ。

メロンパンみたいにでけぇアカヤマドリ。

アカヤマドリは幼菌のうちからデケェ(ワハハー)
クリックでほぼ実物大ッス♪
けれど残念ながらハナビラタケは再度空振りに終わりました。
食えないと思うと尚更残念だなぁ・・・。

先週とは打って変わってヤマドリタケはコレ一個(トホホ)

タマゴタケは5個。
低調な御山に見切りをつけ、山梨県の某里山へ。

こちらは当たりでアイタケとか・・・・。

チチタケとか。

はじめてみっけたアカジコウ。
極上塩梅ェ。

メロンパンみたいにでけぇアカヤマドリ。

アカヤマドリは幼菌のうちからデケェ(ワハハー)
クリックでほぼ実物大ッス♪
コメント一覧 (10)
-
- 2010年07月19日 18:15
-
キノコだらけで感激しました
もうタマゴダケ出てるんですね!
-
sus304hl
が
しました
-
- 2010年07月20日 07:31
-
伊勢原Cさん江
低調といっても僕らのポイントだけの事でして、今の季節、発生するきのこの種類も限られますし、他のポイントならもっと良いかも?
まだまだ序盤ですが、今年の富士山はどーなるのか楽しみです♪
-
sus304hl
が
しました
-
- 2010年07月20日 07:35
-
ケムリさんはじめまして、ようこそ。
タマゴタケ、散々歩き回って5本だと、大分カッタルイんですよ実は。
盛期なら一つのポイントでドッサリ採れます♪
そんなドッサリポイントがあちこちに点在してるのが富士山の魅力です♪
-
sus304hl
が
しました
-
- 2010年07月20日 07:47
-
今年は雨がけっこう降ったから
富士山に限らず期待できそうですね~
料理とても美味しそうですよ(笑)
-
sus304hl
が
しました
-
- 2010年07月20日 08:04
-
おもしろ夫婦さんどうもー
タマゴタケチャーハンは仕上がりがまっ黄色になるぐらいタマゴタケ密度が濃い方が美味しいんですが、今回は少しケチっちゃいました(ワハハー)
アカジコウはカナーリマイウでした!
こうして毎年新たなる種を採るのもきのこ採りの面白さですね♪
これからの一ヶ月間、定期的にザァァァっと雨降ってくれるといーんですけどねー!
-
sus304hl
が
しました
-
- 2010年07月20日 19:24
-
素人には難しいきのこばっかりですね!
赤いの青いのOKなの?????
-
sus304hl
が
しました
-
- 2010年07月20日 19:56
-
南国の魚と一緒...カラフルで美味しそうに見えない(笑)
-
sus304hl
が
しました
-
- 2010年07月21日 07:36
-
RSさん江
日曜日から決死の試食会の連続で、ダイエット中断してます(ワハハー)
-
sus304hl
が
しました
-
- 2010年07月21日 07:40
-
haryuさん江
きのこにハマってくると、少しぐらいマズイきのこでも、どうにか料理を工夫して美味しく食べられんもんかと工夫するようになります(ワハハー)
ま、瞳孔開いちゃう系は別として、カラフルでも、どれも個性的でウマイっす♪
-
sus304hl
が
しました
コメントする
記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
最新コメント
読者登録
アーカイブ
sus304hl
が
しました