楽しいツーリングでの一服中に会長号のデレスケを発見。


6ba276c4.jpg
36Tある歯のうち、6Tが欠落してます。
こんなんなるまで気が付かない会長って(ワハハー)


a56bc588.jpg
同じアファム製を使ってる僕のもチョッチュル不安になったので見てみたら・・・・
いやはや手裏剣化してます(ワハハー)
超々ジュラルミンにハードアルマイト仕様だったんですけどねー


30fe40ef.jpg
翌日さっそく同じアファムの新品に替えました。
でも今回はスチール品にしました
ライフは2~3倍長持ちするんじゃないかなぁと。

テストランの結果はベリーグッド♪
今まではガードレールや塀に反射して聞こえていたシャーって音が気になっていたんですが、そいつがすっかり聞こえなくなりました。
それにアクセルON・OFFでのバックラッシュも減って、非常に乗り易く、なんだか高級車になったみたい(ワハハー)

これを機に砂号と6発号も点検しなきゃ!

 コメント一覧 (2)

    • 1. Haryu_pa_pa
    • 2009年09月28日 19:46
    • 欠けてるのは始めてみ見ました!
      んー凄い...気が付かないのが(笑)
      街乗りにはロスが多くても鉄が安心ですね。
    • 0
      sus304hl

      sus304hl

      likedしました

      liked
    • 2. きのこ三十郎
    • 2009年09月28日 21:04
    • 多分固有振動数の違いだと思うんですけど、超超ジュラルミンを組んだ時、同時にドライブスプロケとチェーンも新品にしたんス。
      その時、確かにチャラチャラ音がしたと記憶してます。
      今回ドリブンスプロケだけをスチールに交換しましたが、明らかに今回の方が静かです、ええ。
      鉄には鉄の良さってあるんですよねー♪
    • 0
      sus304hl

      sus304hl

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ