きのこ採りポイントの新規開拓っつーのは、普段は中々できないんですよねー。
今日は意を決して(大袈裟)ツーリングがてら行ってきました。

一つ目は前から一度訪れてみたかった笹子峠。
でもここは杉の植林ばかりでハズレでした。
カラマツは少々あるんだけど、林床は笹。 笹子峠ってぐらいですから(ワハハー)
今日のメンバーはCB400FOUR OWNERS CLUB会長とまこちゃんと僕の3名。
いっぷく点けてるのは会長です。

>笹子隧道。
>

笹子隧道をくぐった所でツリフネソウも。
この花変わってて好き。

次は去年初めて訪れたホニャララ公園をチェックがてら散策。
ここは知る人ぞ知る穴場スポットなので、夏のイグチがチラホラ出てました。
ウラグロニガイグチです。

同じエリアにはコガネヤマドリも出てました。
でもこのきのこは虫が入り易く、食べられそうなのは1~2本しか・・・・。
今日は意を決して(大袈裟)ツーリングがてら行ってきました。

一つ目は前から一度訪れてみたかった笹子峠。
でもここは杉の植林ばかりでハズレでした。
カラマツは少々あるんだけど、林床は笹。 笹子峠ってぐらいですから(ワハハー)
今日のメンバーはCB400FOUR OWNERS CLUB会長とまこちゃんと僕の3名。
いっぷく点けてるのは会長です。

>笹子隧道。
>

笹子隧道をくぐった所でツリフネソウも。
この花変わってて好き。

次は去年初めて訪れたホニャララ公園をチェックがてら散策。
ここは知る人ぞ知る穴場スポットなので、夏のイグチがチラホラ出てました。
ウラグロニガイグチです。

同じエリアにはコガネヤマドリも出てました。
でもこのきのこは虫が入り易く、食べられそうなのは1~2本しか・・・・。