2018年04月

                        山歩きの事とかいろいろです。

新型マテ貝ホイホイ&アナジャコホイホイ

 

 江戸パチモンセンター謹製




1
去年こさえたプロトタイプを経て、改良を施し完成しましたマテガイホイホイ @2018ヴァージョン。
初期型は幅広仕様で一度に大きな面積をすき取る事が可能だったが、その分力も必要だった。

新型は腕力が弱っちいお子ちゃまやレディースにも扱いやすい大きさ×市販品よりは欲張りな幅キープのせめぎ合いから生まれたフォルム。
更に木製グリップで軽量化♪
コイツなら掘っても掘っても疲れ知らず!
 





2
そしてコイツが新兵器 テレレレッテレ~♪ アナジャコホイホイ~(大山のぶ代風)
筆一本でアナジャコと対峙するのが正攻法クラシックスタイルってことは重々承知のうえで、僕たちには時間が足りない(他にマテ貝やら掘りたい)
そこで、アナジャコの活性が低く、量がはか行かない時の秘密兵器がこれってわけ。
 
スコップでガシガシ掘るって手もあるが、それこそ粋でないし、だいいちあんな嵩張って重いモン御免こうむりたい。
その点アナジャコに特化したコイツなら、お手軽スマートにキャッチできるって寸法♪
う~ん、腕が鳴るぜ!




昨日の昼餉


 
いつもはランチは外食になるんだが、行きつけのお店が定休日だったのと、雨という事もあり・・・・

 




1
久々に宅ランチ。





2
こないだ作った芽山椒の佃煮と去年作った実山椒の佃煮。

 




3
只今レーシングスーツを着るために減量中なのでね、玉こんにゃくと牛すね肉と厚揚げとゴボウの煮っ転がし。
 





4
自家製玉子焼きは切るの忘れてホールっす♪(ワハハー)
 





5
で、ご飯は去年の忘年会で残ったコウタケご飯を持ち帰り冷凍してあったヤツね。
コウタケご飯最高!
 
てなわけで、昨日の昼餉っした。




第二回潮干狩り @放水路



小平智、米ツアー優勝おめでとう。  優勝賞金120万6千ドル、凄いねぇ。
川内優輝、ボストンマラソン優勝おめでとう。 優勝賞金12万ドル。 こちらも凄いや。

新潟県知事がスキャンダル発覚で辞任するらしい。
柏崎刈羽原発再稼働慎重派だったので、陰ながら応援していたんだが、推進派にハメられたと考えるのは穿ち過ぎか。

■ ■


414日(土)は呑み朋I東氏、H向氏をお誘いして、今シーズン第二回目となる潮干狩りに出掛けた。
 





1
まずは久し振りに今井そばへ寄り、腹ごしらえ。
 





2
ここへ来たらコレ、天カレーそば♪
もう少しおつゆを入れてくれると嬉しいんだけど(ワハハー)
そしてかき揚げが見える様にカレーを塩梅ェして欲しい♪
 
話し好き亭主の説明によれば、こないだから蕎麦粉の配合を変え、山芋を使ってるらしい。
言われてみれば、記憶にある 『 日本一腰の抜けたフカフカ感 』 が影を潜め、ツルツル感が出てるね。
亭主はしきりとゆで太郎を引き合いに出して、自身のそばの硬さと白さをを強調していた。
どうやらゆで太郎をライバル視してる(らしいよ)
僕の感想はと言うと、なんかこう、蕎麦から遠ざかってる気がする(ワハハー)
改良前のそばはフカフカなれど、もっと蕎麦っぽかったよなぁ。
 





3
現地到着はソコリ1.5時間前の930
 
本日の狙いはアナジャコなので、事前に調べておいたポイントに向かい堤防を歩いて行く。
暫く行ったところで濡れた苔に乗り、スッテンコロリン一人バックドロップで背中を強打し、数十センチ下の地面に転落。
尖った岩で右耳の後ろ側を強打したが、偶然帽子がずれてプロテクトされなかったら流血騒ぎになってたところ。
滑りやすいサンダルで濡れた苔に乗った僕が悪いんです。
以後気を付けますトホホ・・・
 

I東氏、H向氏と共に見よう見まねでアナジャコ獲りを始めますが、これが中々難しく・・・・
 





4
干潟をすき取ってこんな穴を探し・・・・
 





5
筆を差し込んで待ちます。
アタリはあるんだけど、そのうちにアナジャコ君は奥へ潜ってしまい、キャッチに至らず・・・・
 
痺れを切らしたI東氏とH向氏はマテガイポイントへ行ってしまいました。
 





6
僕は何とか一匹をゲッチュ。
筆は引くんでなく軽く押してやると、侵入者を排除しようとアナジャコ君は押し返して来るんですね。





そのあたりをやっと理解した頃には時合いが過ぎた様で、アタリも遠のき・・・・
なんとか人数分をキャッチしようと1時間以上頑張りましたがギブアップ。
僕も切り上げて両氏の待つマテガイポイントへ向かいました。
 






7
8
時刻はソコリを迎え、残り時間は限られてるので、掘って掘って掘りまくりの助。





今回マテガイ掘りの画像はI東氏の撮ったヤツだけっす。
 
三人して掘りまくりの助で12過ぎまで頑張り、見る見る潮が満ちて来て終了。
帰宅後数をカウントしたところ、I東氏46匹でトップ賞。
僕とH向氏が27匹で同数でした。
I東氏、文句なくマテガイマイスターに推挙するであります♪(ワハハー)
 





9
帰りにキッチンこばで遅めのランチ。
三人で生姜焼きをペロリと平らげ、夜の部に備えて解散。
 





10
夕刻よりいつものこたな木にてマテガイパーリィ開始♪
本日参加できなかった磯ゴキブリ夫妻と料理人T中氏もお誘いしました。
 





11
一匹だけど念願のアナジャコ君をお披露目。
 





12
13
14
まずはこたな木の季節メニューを頂きます。





e1ffb686.jpg

15
16
旬の物はやっぱしウマいよね!
 





17
で、マテガイバターソテーまいう~♪
何度食ってもウマいね!
 





18
日向氏も一年振りの潮干狩りを満喫された様でよござんした。
しきりに犬のチ〇コだと申しております♪
 





19
アナジャコの唐揚げ。
シャコの仲間だけあり身は少なめだけど、甲殻類特有のフレーバーもあり、中々ウマいです。
次回モリモリ食える様に、沢山獲って来たいっすね!
 





20
で、最後はマテガイビヤンコ・シオフキ入り。
シオフキは持って帰らずに干潟に放置されてるのも散見されますが、中々どうしてウマいです。
大粒の奴なら砂洗いも苦にならんし、僕的には充分に獲物っすね。
 
てなわけで、この日も大漁、春の味をみんなで美味しく頂きました。
いつも美味しく作ってくれるこたな木亭主に敬礼!!




春~初夏の楽しみ



411日は外回りのついでにチョッチュル里山へ寄り道。
 






10
お目当ては去年冬の山芋掘りの時に目を付けておいたコレ。
山椒の芽。
この画像で言うと先端から3枚目までの、表面に光沢がある若葉を摘む。
こんぐらいまでだと少し肉厚で葉柄まで柔らかく、食べやすい。
これより展開してしまうと、煮込んでも歯に触るんだよね。
 







11
12
足元にはホウチャクソウが沢山咲いてる。
 






13
これはハナイカダ。
特徴的な花の付き方をするので覚え易いね。
天ぷらや菜飯で食う人もいるらしいが、アクもクセも無く美味しいって事は、きっと不味くは無いが旨くも無いんだろうと。
だから食った事無し。
 






14
榎の葉っぱをむしゃむしゃ食べてる幼虫を発見。
小学生の頃、昆虫博士と呼ばれた僕の脳内データベースで照会すると、これはヒョトシテオオムラサキの幼虫じゃん!
だったら初めての遭遇だ♪
 





帰宅後調べてみたら、どうやらそっくりさんのアカボシゴマダラの幼虫(らしいよ)
チョッチュル惜しかったが、この愛らしい姿を見れたから◎。
 
で、アケビポイントへ廻りふた掴みほど収穫し帰還。
 





1
山椒の芽は頑張って集めてこればかり。
 





2
熱湯で2分ほど茹でて水にさらし、絞ったらめんつゆで煮詰める。
少しでも育ち過ぎた山椒の葉は煮ても柔らかくならないんだが、今回は極上の柔らかい所を採れたので、バッチグー♪
余り煮すぎると皺くちゃになっちゃうので、煮詰めるのは程々で出来上がり。
 





3
小ざる一杯の若芽が小瓶にコレっぽっち(ワハハー)
こいつぁーウマいよ。
白いご飯がススムクン♪
 





4
アケビの芽もせっせと摘んでこれぐらい。
 





7
5
6
夕刻よりこたな木にアケビの芽を持ち込んで、春~初夏のメニューで一献。
 





8
筍はCB400Fオーナーズクラブ横浜支部長papさんからの頂き物で、大好きな根元の方をね、つけ焼きにしてもらった。
独特の良い香りが鼻腔に抜け、歯応えゴリゴリまいう~♪
 





9
〆は揚げ出し豆腐。
うん、ヘルシーフィニッシュ♪




六兵衛~カネスゴールデンルート



先日TVで見た。
トランプの輸入関税うんぬんに対する習近平の談話が 『 傲慢・驕りに満ちたやり方は後できっと後悔する 』 なんて・・・・
彼の地には開いた口が塞がらぬという思考は無いのかね。

■ ■

このところ五月~六月並みの気温になったりして、いよいよ初夏の雰囲気だねぇ。
風薫る季節になってくれば、三冷生ホッピーがウマいよね♪
 
つーことで、そんなカラリと晴れた晴れた日の夕刻、六兵衛へ。
 





1
カウンターには先客が大勢いたが、隙間に滑り込んでセーフ♪
鉄板ルーティンで生ホッピーミックスでスタート。
 





2
お新香。
六兵衛のお新香、毎回漬かり具合が楽しみ。
 





3
あっちゅー間に二杯目♪
 





4
軟骨とタンはうっかり食っちゃって・・・・
 





5
レバとカシラは忘れずに撮影♪
相変わらず絶品だ。
 





6
ポテサラあるってんで、もらっちゃいましょう。
 





7
三杯目を大事に味わいながらいただき・・・・
 





8
厚揚げでフィニッシュ。
 
さっくりとお勘定し・・・・
 

興が乗ったのでカネスにハシゴ。
 





9
いつものコの字カウンター左角へ座り、ハイボールね。
まぁあれだ、六兵衛で三つで切り上げたので、確信犯だ(ワハハー)
 





10
照明、LEDだよなぁ・・・・
明るさが多少マチマチな蛍光灯の方が断然風情あるんだけどね。
 





11
で、久々にコイツを。
 





12
野性味満点カネスの柳川。
 
今宵も規定量四つをやっつけて、さっくりとごちそうさま。
また来ます。





記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ