昨日までは寒の戻りで寒かったが、今朝は温かく、早朝散歩へは毛糸の帽子も軍手もせずに出かけた。
この三日間の寒さで、桜の満開は遅れるのかなぁ・・・・
■ ■
3月25日(土)は前夜の寄り合い飲み会で午前様だったが、頑張って早起きし、呑み朋I東氏と共に菜摘みに出かけた。
しかし去年よりも芽出しが遅れており、収穫はアケビの芽一掴み・セリちょっぴり・カンゾウちょっぴり・ノビルまぁまぁと言う貧果に終わった。
本来なら日曜日の呑み朋BBQに春の味を持ち寄るつもりだったんだが、雨天でやる気がアレして叶わず(ワハハー)
で、月曜夜にいつもの様にこたな木へ持ち込み、チャチャッとやってもらった。
一年ぶりに食う田芹の爽やかな風味に目じりも下がる♪
これはね、微かな甘みと程良い歯触りで、例えるならウルイをもっとお上品にした感じ。
今まで採る機会に恵まれなかったが、こんだから定番だな。
やっぱし季節感がいいよねぇ。
ここまで燗酒一つと芋のお湯割り一つしか飲んでないんだが、何故か酔っ払い気味・・・
今年最初の季節の味を頂き、こたな木亭主に感謝。
PS
燗酒ひとつと芋のお湯割りで酔っ払い気味になり、なんなら視野がホワイトアウトして来た・・・・
じつは土曜日に指を切ってしまい、アロンアルファで固めて二日間過ごしたら膿んでしまったらしく、この日医者へ駆け込み抗生物質を点滴してもらったんだな。
恐らくこのせいで肝臓のキャパがオーバーしたんだろう。
皆さんも気を付けましょうね(ワハハー)