2012年12月

                        山歩きの事とかいろいろです。

福政から大黒寿司

 
 
怒涛の忘年会ウイークに入りました。
普段の年は23回ぐらいなもんだけど、今年はヤケに多いッス。
てなわけで1217日(月)の晩。
 
 
 
 
 
 
お客さんIKPN氏、HYS氏と共に福政へ。
ちなみにIKPN氏はこのブログのヘビービジターっす♪(らしいよ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
f14a5dac.jpg

事前に予約を入れといたので、スペシャルメニューの茹でタン。
くたくたに煮込んであって、凄くいいお味なんだけど、ただの塩茹でなんだろーか?
不思議な茹でタンっすね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
559119bd.jpg

お新香もね。
ビールの乾杯は撮り忘れて(ワハハー)
 
 
 
 
 
 
 
 
fa86f4ee.jpg

煮込み。
この煮込みも他では食えない味だからね、IKPN氏、HYS氏共に気に入ってもらえた様で何よりでしたyo
 
 
 
 
 
 
 
 
789f5cf1.jpg

刺し盛りはコブクロ・ガツ・レバー・脳味噌。
お二人共恐る恐る脳味噌を口に運ぶ時は目が泳いでましたゼ(ワハハー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
743dfc15.jpg

焼き物、今日は大将にお任せコースで、まずはレバ塩若焼き。
福政のレバ焼きはデフォルト若焼きなんだけどね、これがうまいんだワ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
b438e4f0.jpg

タン塩。
久々に食ったけど、やっぱしウマイねぇ。
ところがIKPN氏、HYS氏ったらお若いのに小食で、もうお腹いっぱいなんですと。
食わせ甲斐の無い人達ですな(ワハハー)
 
てなわけでさっくりごちそうさま。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この後ゴールデンルートで・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
c7e8770f.jpg

大黒寿司で軽~くつまんでお開き。
ごちそうさまでした。
 
 
 

砂号平成大改修 おまけ

 
 
 
今日は朝からポカポカ陽気の小春日和だったね。
こんな暖かい日を無駄にするのも勿体ないので、砂号マフラー修理しましたyo!
 
 
大分前に海外から引っ張った無番マフラー、右下の3番マフラーが3ヵ所ほど凹んでたのでね、見栄えが悪かったんだよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
718400bf.jpg

後ろの方2ヵ所と・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ca35b011.jpg

前の方1ヵ所、擦り傷も多数。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
a8ee8829.jpg

先日、やはり海外から引っ張った当時物格安無番マフラー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
a727fdad.jpg

届いたマフラー、腹下が凹んでるのは事前に分かってたんだけど・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6e024bad.jpg

エンドのリバースコーンがビミョ~に膨らんでる。
う~ん、オカマでも掘られたかなー?
まぁね、それ以外は錆も傷も無い良品なので、頑張ってトンテンカンしてみるっぺ↑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
松田スピードへ持ち込んで、車用の油圧フレーム修正機で腹下の凹みを引っ張ってもらおうとしたんだけど・・・・
バイスプライヤーでパチンと摘まんで、スライディングハンマーでズコズコっと引っ張ったら、呆気なく出た。
あっちゅー間に直しちゃったので写真無し(ワハハー)
 
マッハのマフラーなんかだと相当硬いんだけど、さすが世界のホンダ、抜くとこはしっかり
抜いて、ナマクラですな(ワハハー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6b898ab0.jpg

リバースコーンの膨らみは厚めのパイプの輪切りを当てがって、トンテンカン修正で引っ込んだ。
でも膨らんだ原因が本当にオカマだとすると、全体的に変形してまともにマウント出来ない可能性もあるなー・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
d388a130.jpg

つーことで、装着してみた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
e56de5e2.jpg

多少精度の悪い所もあったけど、なんとか装着。
一部リプロ品は相当に精度の悪いヤツがあって、真後ろから見るとあからさまに揃ってないなんて事もある(らしいよ)
今回はバッチグー揃ってるので良かった♪
 
やっぱしマフラーは凹んでない方がいいやねー!
 
 
マフラー交換するとね、やっぱし乗りたくなっちゃうんだな!
ポカポカ陽気だし、久し振りに都内をぐるっと回って来たけど、やっぱしナナハンいい音するわ~♪
 
 
 

大はしから藤や

 
 
 
家飲みした13日木曜日の晩はふたご座流星群の事実上の極大日だったんだよね。
実はひと月前ぐらいから情報をキャッチしていて、楽しみにしてたんだけど・・・・
のんべの悲しさか、そんなことすっかり忘れ、酔っ払って寝ちゃった。  バカですねー。
 
 
そんな事を悔やみつつ、師走も本番の1214日(金)の夕刻、仕事関係四名で、久々に千住界隈まで出掛けてみましたyo
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
22bb8bc6.jpg

一軒目。 千住と言えば、まずはここは外せまんのー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
75c9e1ae.jpg

生ビールで乾杯は撮り忘れて(ワハハー)
まずは煮込み。
相変わらずウマいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
d78b0889.jpg

やっぱし肉豆腐もいくよねー♪
僕以外は三名共初めての大はし。
みなさんウマイ!を連発してくれて、良かったyo!
 
 
 
 
 
 
途中は背負って・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
9f6502ba.jpg

二軒目はここね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
36513d88.jpg

鍋前カウンターは満席ですが、奥の小上がりが空いてたので、上がらしてもらいます。
ほうじ茶割りで乾杯~♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
f825a8ba.jpg

お通しの海苔の佃煮、甘口でまいう~♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
a7c83676.jpg

美味しい串煮込みで舌鼓。
藤やの煮込み、優しい味で煮込まれててシャスデリ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
44912b29.jpg

おっ、地口絵が変わりましたねー。
前回は確か 『お狐八寸飛び』 だったかな。
 
今宵も美味しい酒と美味しい煮込みでごちそうさまでした。
 
 

大衆酒場風味・・・・

 
 
 
昨日夕刻、青砥方面に用事があったんだけど、チョッチュル妙案が浮かんだので、一駅寄り道し、立石まで。
駅を出たら線路沿いに四つ木方面へ歩き・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
cb6d8391.jpg

お目当ての倉井ストアに到着。
名物のハンバーグ@110円を二つお買い上げ♪
 
ここ倉井ストアは左半分がスーパー、奥がお肉屋建お惣菜屋、右半分の暖簾が掛かってる方がお買い上げ品を食べるための食堂スペースになってる、超便利なお店。
 
去年はここでシコタマ呑んだっけhttp://sus304hl.livedoor.blog/archives/18106752.html
この日も午後三時過ぎにも関わらず、惣菜ツマミに一杯飲ってる先輩がお一人いましたyo!
 
立石駅に戻ったら、コンコースにある焼き鳥日本一で焼き鳥を数本買って・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
80b2042c.jpg

今宵はなんちゃって大衆酒場風家飲み♪
左はまゆたくねぇさんのまねっこでこさえてみた、3日目の煮込み。
右は日本一の焼き鳥ね。
真ん中が本日のメインディッシュ、倉井ストアのハンバーグ♪
 
ドリンクは梅割り梅うんと少なめ(キクゼ!)
キンミヤにチョロリ垂らした梅シロップは王道の天羽の梅青ラベル。
梅沢山いれると飲み口が優しくなり、少なめだとドライ。
ドライの方が翌朝快調っすね♪(多分気のせいだな笑)
 
お店じゃ三杯とか五杯縛りな事が多いけど、家飲みなら縛りフリーだ♪
なんなら終電も気にしなくていいし(ワハハー)
 
 
 

木の実とか芽とか

 
 
 
こないだウチんちの前の親水公園でね、珍しい木の実をみっけたので、様子を見て来た。
 
 
 
 
 
 
 
 
76e1b3db.jpg

これはコブシの冬芽。
ふわふわだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
a0b76c06.jpg

こっちはヒメリンゴ。
完熟で食べ頃を過ぎてるから、歯応えがヌスッとしてる筈なので、キャッチアンドストマックは見送り。
 
時折メジロなんかが食べに来てるんだけど、そーゆー時に限ってカメラ持ってない(ワハハー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20944c46.jpg

小紫はすっかり冬枯れて、実もしなびかけてるけど、いい色だねぇ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
682c1814.jpg

これこれ、本日の主役。
山に自生する木の実をキャッチアンドストマックするのが好きな僕にとって、いつか食ってみたいリストに入ってた  『イヌビワ』  イチジクの仲間(らしいよ)
大きさは小指の爪程。
 
まさかねー、こんな身近にあったなんて。
それもさー、平成7年頃から植わさってた筈だから、僕の目もかなり節穴だ(ワハハー)
葉はすっかり黄葉してるけど、実はまだ硬かったので、キャッチアンドストマックはお預け。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
bfc30eb4.jpg

落葉が進んで見通しが良くなると、カルガモ君も良く見える様になるね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
287ea14d.jpg

カメラを構えると逃げちゃうヤツが殆どだけど、なかにはこーしてポーズ取ってくれるヤツもいる♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5e6caf10.jpg

トチノキのテラテラに輝く冬芽を撮ろうとしたんだけど、オートフォーカスって、こーゆー時弱いよねぇ。
昔の一眼みたいにフォーカスリングで合わせる機構、復活して欲しいなぁ・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
a5e682c8.jpg

ハゼの木の紅葉って、街中でも綺麗に色付くね。
大半の木は山で見る美しさには到底及ばないけど、コイツだけは都会でも綺麗。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
814b6485.jpg

常盤山櫨子かな。
実がオレンジっぽいから、ナンチャラって違う種類かも。
山にも自生してるねこれ。
葉っぱの緑と実の赤のコントラストがきれいだねぇ。
 
 
 
 
 

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ