先日新規の現場へ打ち合わせに行ったら、とあるお宅の植栽に実が生ってた。
もうね、ピーンと来たね。
これはもう随分前から探し続けていたイヌビワだ。
ちなみに名前はビワだが、日本に自生するイチジクの仲間の野生種。
この日は生憎時間が無く見るだけにとどまったが、次回は是非キャッチ&ストマックするぞと。
■ ■
こないだいつも利用する駅前に、見慣れぬ自動販売機が設置されてた。

飲み朋金沢氏にそのことをお話したら、既に購入、食ってみたらウマかったそう。

つーことで、奮発♪
10個で500円は猛烈高級品だ(ワハハー)

さっそくご飯を炊いて、TKG。

濃くてウマい!
次は目玉焼きにしてみっぺ♪
いつも楽しく読ませていただいております。
イヌビワ、お探しでしたか。海外沿いの藪によく生えています。一年中結実してますが熟した実を見るのは今頃です。栽培種のイチジクのように実が割れてからだと虫が付くので黒く熟したのを採取~の追熟させるのが良いと思われます。
伊豆辺りへツーリングのさいは道端の藪を探してみてください。普通に生えてますよ。
では、また。
sus304hl
が
しました