昨日は珍しくカラッと晴れました。
梅雨の中休みの貴重な晴れ間っつーことで、外回りのついでに某所のカンゾウタケの様子を見てきた。




3b862605.jpg

神社の境内に良くある風景。
スダジイの老木が沢山植わっており、その中の何本かにカンゾウタケが出るんだが、まだ時期尚早の様で発生は見られなかった。




4e738cac.jpg

47ed120a.jpg

そんなスダジイの中の一本、根元の洞にミツバチが出入りしている。 ミツバチの色気が地味なので、すぐにニホンミツバチと判る。
画像には一匹しか映っていないが、かなりの数が盛んに出入りしているので、恐らく中には巣があるに違いない。

子供の頃、ウチの周りはわりと自然が残っていたので、ミツバチに2種類いる事は知っていたが、ミツバチの巣を発見したのは生まれて初めて。 何はともあれめでたい♪
セイヨウミツバチは色気が派手で、普通ミツバチといえばこちらを連想するのかな。
ニホンミツバチは地味な色合いで幾分小柄なこともあり、和風に感じる。
日本の在来種は概して小型で地味だけど、そこがまたいーんだよね♪

横に巣箱でも置けば分家してくれるかも?
養蜂用語でこれを取り箱というらしいけど、都会じゃ何かと無理があるかなぁ・・・。
何はともあれ、この先無事でいてくれる事を願いたい。
画像に映っている落ち枝で掘じくられた痕跡が心配ではある・・・・。



長野のシモジさん、見てくれてるかな~?
ネマガリタケが忙しくてそれどころじゃないか(ワハハー)